馬名 | 性 | 父 母 | 所属 | 厩舎 |
スパークキャンドル | 牡 | A.P. Indy Serena's Song | 美浦 | 藤沢和雄 |
ファリダット | 牡 | Kingmambo Believe | 栗東 | 松元茂樹 |
ガイディングスター | 牡 | ファルブラヴ クルーピアスター | 栗東 | 橋口弘次郎 |
ムービーハウス | 牡 | フジキセキ ムービースクリーン | 美浦 | 国枝栄 |
コパノパニック | 牡 | サウスヴィグラス リンガスドリーム | 美浦 | 上原博之 |
ロザリオ | 牡 | ジャングルポケット ローザネイ | 栗東 | 橋口弘次郎 |
アルスマグナ | 牡 | Fasliyev Arpege | 美浦 | 藤沢和雄 |
フロムスクラッチ | メス | Grand Slam Snow Dance | 栗東 | 沖芳夫 |
ビギンマニューバー | 牡 | フジキセキ コンプリカーター | 栗東 | 松永幹夫 |
マヤノテムジン | 牡 | メジロライアン モガミヒメ | 栗東 | 梅内忍 |
ヒシドンネル | 牡 | Vindication Classic Reign | 美浦 | 久保田貴士 |
ダノンマーチャン | 牡 | Vindication ローザロバータ | 美浦 | 加藤征弘 |
ダイワカンパニー | 牡 | アグネスタキオン ヒットザスポット | 美浦 | 松山康久 |
アンヴェイル | 牡 | ロサード ヴェイルデラルナ | 栗東 | 橋口弘次郎 |
マイネルアトレ | 牡 | ゴールドアリュール グリーンヒルケイ | 栗東 | 中村均 |
※上から期待値順
今年もっとも惚れた馬体は、もう文句なしでスパークキャンドル。A.P.Indy産駒ということで半信半疑の声もありますが、馬体から受ける印象は芝でも十分にやれるというもの。首から背中にかけてのラインがしなやかで非常に優美。いよいよ来週デビューを迎えますが、非常に楽しみです。日本の重賞勝ったら海外にいくとかいう大きな話もあるようですがまずは日本で活躍してくれることを願っています。
それと同等に評価しているのがビリーヴの初仔、ファリダットです。とにかく馬体の形がすばらしい。キングマンボの仔ですが、ラインは完全にサンデーのもので、骨格もよくトモの作りもいい。早く走る姿が見たい。距離も母がスプリンターだっただけに心配する声もありますが馬体を見る限り長い距離でもいけると見てます。
その他の馬たちも何度も吟味して選んだ馬ですが、個人的に穴で注目したいのがコパノパニックとマヤノテムジンの2頭。血統が血統だけにほとんど人気にはなりませんが、両方とも馬体だけなら本当に素晴らしい馬で、一目惚れしました。コパノパニックはサウスヴィグラスの仔ですが、この父は大好きでした。父はダート短距離でしたがこの馬は芝でこその馬と思っています。なんと今週早くもデビュー予定なので注目しています。マヤノテムジンは今年で種牡馬を引退したメジロライアンの晩年産駒。育成場の評価も高いようで早ければ札幌デビューできるようです。
狙ったわけではないのですが、またもや昨年に続いてノースヒルズ(大山ヒルズ)の育成馬が多くなりました。鳥取出身だから贔屓してるわけじゃないですがね。去年は大山ヒルズがすごいと言っていっぱい取った割に、ボクの指名馬はまずまずで、ローブデコルテがさくっと活躍しましたが、今年もあえて言いましょう。
「今年の大山ヒルズもモノが違う!!」
毎年言ってそう・・・
昨年2位指名したフサイチホウオーの全妹トールポピーは結局指名しませんでした。悪い馬という印象ではなかったのですが、どうもピンと来なかった。そんでもってPOG人気はするだろうし他の馬のほうがよく見えたので結果的に取らなかったという感じです。先週デビューして出遅れながら2着とまずまずの内容でしたが個人的にはそれほど強い馬には見えませんでした。別に意地になってるわけじゃないのですが、今年も「アンチ角居」でいきたいと思います。そんなこといってると来年大変なことになりそうですが。
ジャングルポケット産駒もロザリオだけでしたね。この馬もそこまでほしいと思った訳じゃなく、余ってるならとっとこうという程度。今年は昨年と比べて産駒のデキがどうかな?と思ったのも事実です。あとやはりこの種牡馬は難しいなと感じています。成長力があるけどどの時点で急激に馬がよくなるかわかりづらいので馬体だけで完成後の姿を見極めるのが難しい馬なんです。でもジャングルポケット産駒の活躍自体は期待してますよ。
今年はマル外2頭を筆頭に外国血統の馬を中心にしましたが、それが吉と出るか凶と出るかで結果に大いに影響しそうです。あとは結果を待つのみ、みんながんばれ。